fc2ブログ

気分も新たに!世代交代!!

春なので~気分も一新、ブログをお引越し


過去のブログを見たいという奇特なお方はコチラをポンッ。

→ → http://azukari1.a-thera.jp/フィーママの預かりブログ




そして・・・・

先週からお試しにでた樂に変わって、新メンバーが我が家に



tubuzikosyoukai1.jpg



センターに処分保留してもらってた5匹のなかの1匹、茶テリアちゃん。


不妊手術が終わった先週の水曜日、退院したその足でカン太ママに


連れてきてもらいました~


だから一日半だけ樂と一緒に過ごしたのよ。



だってさー、あの樂が居なくなったらさー


胸に穴がポッカリ病になりそうで怖かったんだももーん。


寂しがる暇も自分に与えずにこの子を預かっちゃいました。


tubuzikosyoukai2.jpg




カン太ママブログでこの子の写真を見た第一印象は・・・・

正直・・・ブチャッ




ごめんね。 でもヒイキ目に見てもブチャカワッやった。



けどね~、実際に譲渡会でこの子の瞳を見た途端、


『 か・・・・かわゆい やられたっ』


一目でトリコになりまちた~。


でも先日のドッグレスキュー譲渡会では残念ながらお声が掛かりません

でした。


すっごくお利口サンにしてたのにね。




いつまでもナデナデしてたい程のシルクのような極上の毛ざわり。

顔付きは、ケアンテリアのようでいて、ヨークシャテリアにも似ているぞ?

身体の大きさはパッと見は豆芝くらいかなぁ?


けど・・・・・・身体はガッリガリ・・・


アタシの両親指と両人差し指で輪っかを作ってまだ余るくらいやせ細って

ます。



浮き出たアバラをさするとボロロロロ~ンと音が鳴りそうなほどに・・・。

きっと飼い主からロクにご飯を与えられず、センターに持ち込まれたんで

しょう。





でももう大丈夫!!!


太らすことなら大得意のフィーママが(←自分が良い見本)

美味いご飯をた~んと食べさせたげるからね




ほんでもって、この子ったらも~


なんっておとなしいのさーっ!


あのヤンチャ王子の後やから尚更そう感じるのかー?(←なんて言い草っ)


無駄吠えどころか鼻鳴きひとつしまッセン!!!

決して前へ前へ出るタイプじゃないけど、

気が付くと膝の上にアゴを乗っけてたり、背中にくっついてきたりと

かなりの甘えん坊とみたっ





留守番も静か~に出来ます。

トイレトレーニングは今からですが、きっと早く覚えるカンジ。




こんなに飼いやすいお手本のような子を一体ナンデ捨てたのか、

元飼い主に訳を聞きたいよったく



ただ残念なことに、この子は写真移りが悪い

あ~ナマで見て、ほんでこのフワフワサラサラな毛を撫でてもらいたいわー。


ま、なにはともあれモロにフィー家キャラの茶テリちゃん。

我が家でどう変わっていくか、見守ってやって下さいねー



ちなみに・・・仮名はまた次回ってことで~。


gakutubu1.jpg



gakutubu2.jpg



tubuzzz.jpg
スポンサーサイト



彼女の名前をつぶやくと、胸がキュンっとするんだよ。

先週から我が家でお預かりしてるニューカマー・茶テリ。


ビクビクかと思いきや、ウチに来た初日からソファに乗って


ヘソ天で寝るっちゅう図太い一面もチラ~リホラ~リ。




P1070252.jpg




控えめながらも、誰かが座りゃぁ膝まくら。


誰かが立ちゃぁプチ・ストーカー。


寝転んでみりゃぁ腕枕。


常にくっつき虫のコバンザメ。


そんな上目遣いを駆使したミス・甘えんぼクィーンですよ。



その瞳で見つめられるとついついナデナデチュッチュ




仮名?


仮名つけてんけど~、そのまんまやんけって突っ込まれそうで


でもまぁ・・・発表しちゃいますね。 ドッキリドキドキはぁ


このキラキラした瞳をみてひらめいた名前、それは・・・・




        ~円~ つぶら




はいはい、クレームは受け付けまッセン。


他にも幾つか候補があってダンナはそっちがイイといいました


が....


フィー家ルール・多数決により(オンナ2・オトコ1)



ハイ、却下。 ( ダンナの意見はいつも却下されるのだ )



すでに 『 つぶた~ん 』 と呼ぶと反応しますよ。


そんなつぶたん、センターから保護された時、協力病院さんに


入念にシャンプーもしていただいたんですが、


1回のシャンプーじゃ取り去れなかったのかヒドイ臭い。


う~すっかりウチの中は臭・・・。


我慢できずに、不妊手術の傷跡に防水バンソーコー貼って


シャンプーしました。


とってもお利口さんに洗わせてくれたつぶたん。


でもお湯に濡れた身体は、骨が浮き上がって今にもポキンと


折れそうなほど。



P1070200.jpg


P1070199.jpg




けど、久し振りにエリザベスカラーを外してスッキリしたのか、


初めてご飯を完食してくれましたよ~。



そっか、カラーが邪魔っけでご飯食べられなかったんやね、


気付かなくってゴメンね。


そして名前の由来とも言える、そのつぶらな目を隠す


長い前髪が気になってカキカキしちゃうので、


自称カリスマ美容師・フィーママが(←犠牲者多数)


目の周りをカッティンGOO~


すると、あ~ら大変身じゃ~ん


P1070193.jpg


P1070285.jpg



可愛いっしょ可愛い~っしょ~???


ふふふ、予約は100年後まで一杯ですよ。


なんせカリスマですからね。 カリメロちゃうよ。



こんな美少女戦士・つぶらちゃん。


里親さん大募集中ですよー。



 
にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへにほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへにほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へブログランキング・にほんブログ村へ

好きになっても良くってよ。

うふふふふふふ~んっ




あはんっ、や~~~~んもぉ~~~っ




思わず身もだえしちゃうわ~~~






というのもね、こないだ円の里親募集ポスター用写真を



頼まれて家で撮りまくってたらねー、



撮れちゃったのよ撮れちゃったのよ、奇跡のショット



見たぁい?   見ちゃう?



じゃぁ、可愛すぎてきっとよじっちゃうから、



前もって反対側に身体をよじっておいてね。



それでは、3、2、1  ハイッ




P1070357.jpg




P1070356.jpg





どうっ?  どうっ?



よじりすぎて戻らなくなってませんかー?



実は磨けば光るダイアの原石だったんですよ。円ったら。





ほらー、アタシってば自称カリスマ美容師(←シツコイ?)



じゃないですかぁ。



思わぬ好評に味をしめ、あの後もチョコチョコ円を



カッティングし続けたのですよ。



そしたらこのキュートカットが完成したのです。(←偶然の産物)




ハイッ、予約は100年後までいっぱいですよ~。




ちなみにこのハサミでカッティングに成功しました。




P1070394.jpg




え?キャンセル?   あなたも??


じゃぁ特別に50年後に予約要れたげるよ??


いいの? あ、そう・・・。


あ、偶然明日空いてるけど?  え?忙しいの? 


アナタは? 急に法事が入った?


ふ~ん・・・・・・。



カリスマって・・・孤独ね。




ちなみのちなみに、いつものアタシの犠牲者勇気ある



カットモデルはこのヒト。




tetuusi.jpg




牛に頭突きする男、その勇者は ダンナだー!!!







追記:カン太ママHPの里親募集中ページに載ってるつぶタンの写真を
   差し替えてもらいました♪
   他にも、つぶタンの姉妹犬、キョウイちゃんや沢山のワンちゃんが
   新しい家族を待ってます。
   見てみてね。
カン太ママのドッグレスキュー:http://www.geocities.jp/kanta104_98/index.html


ますます可愛くなったつぶタンと、ハゲを作られても決して怒らない心の広いダンナに愛の1ポチお願いします・・・。

にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへにほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへブログランキング・にほんブログ村へ

円の赤い糸を手繰り寄せに。

明日はいよいよ恒例のチャリティーバザー



我が家でお預かりの円もモチロン行きますよ~



   仮名・円~つぶら~


推定3歳前後の女の子。

フィラリア(-) ワクチン・狂犬病予防接種済み

避妊手術済



おとなしく無駄吠え一切しません。

とってもなつっこく、人・犬に対して攻撃心は一切ありません。

ちょっと臆病な面もありますので完全室内飼い希望です。

トイレはしつけ中です。

とにかく甘えん坊です。 名前を呼ばれるのが大好きです。

毛並みは極上の触り心地



写真うつりが悪いので、ホントはすっごく可愛いナマの



つぶタンに是非是非会いに来てね。 待ってマース!



P1070364.jpg





P1070366.jpg




P1070345.jpg




P1070369.jpg




・・・? やっぱ疲れてんのかな、アタシ。
 

さっきから空耳やら幻覚が・・・。



ま、とにかくフィーパパ・フィーママ・フィー娘の



一家勢ぞろいで待ってマース


にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへにほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへブログランキング・にほんブログ村へ

バザー満員御礼!!

今年初めて開催した今日のバザーは、晴天に恵まれ


たくさんの方が足を運んでくださいました。




P1070462.jpg




無料しつけ教室も長い順番待ちで大盛況!!

P1070461.jpg




そしてバザーの売り上げもビックリするほどの額に!!


そしてたくさんの保護犬達もお試し&お試し予約となりました。

P1070465.jpg



詳しくはコチラで・・・。カン太ママHP





そして我が家でお預かり中のプリンセス・円にも


お試しの予約をいただきましたーーーッ



子供さんが3人いらっしゃる賑やかそうなおうち。


初めてワンちゃんを飼うという事で、仔犬を希望されてましたが


大人しく懐っこい円を気に入って下さり、今週の土曜日に


飼育環境を見せて戴いてからお試しということに



スタッフ皆に『 フィーママまた泣かんなんねーっ 』と


冷やかされながら、今週イッパイつぶタンとの思い出を


増やそうと陰で鼻水をススッてました。 グジュッ


気に入ってもらえるといいね、つぶタン





そんなテンパッてるアタシに話しかけて下さったたくさんの方、


ちゃんと応対できんくってごめんなさいね~。



そして去年の冬にウチで預かっていた元・響ことビッケちゃんが


遊びにきてくれましたよー。 


ちょっとふっくらして幸せそうっ。


相変わらずの美人サン

P1070438.jpg



いつもコメントを下さるらんははさん&娘ちゃんは


らんちゃんを連れて遊びに来てくれました~。

らんははさん



小振りでシャイなプリチィらんちゃん


家族に大事大事してもらってんのねー。 かわいっ



先月の譲渡会ですぐ赤い糸を見つけた円の兄妹(?)犬、


命名マロン君も遊びに来てくれました。


P1070460.jpg



レスキュースタッフのボブ姉はボブたんを連れての参加。

P1070445.jpg



ボブたんも元保護犬。


でもこの笑顔からは想像もつかないでしょ?

P1070446.jpg




そしてそして~皆さんの記憶に新しい伝説のオトコ・樂タンも


遊びにきてくれましたーっ。 イェ~イ

P1070448.jpg


落ち着いてお利口さんになった樂タン。


あんなに熱い5ヶ月間を我が家で過ごしたのに


今じゃぁすっかりYさん家の子。

P1070455.jpg


フィー家にはよそよそしいお愛想程度のご挨拶をして


あとはYさん達にべ~ットリ。



そりゃぁ前歯が折れるほどボール遊びを毎日してもらって


いつも一緒にいてくれるY家の方が楽しいんやろうなぁ、

P1070454.jpg


だってうち等と目すら合わせんもん。


『 一日一回は必ず笑わせてくれて、名前通り楽しい毎日です 』


と宝の言葉をいただきましたー。



よぅよぅ、樂よ、連れ戻したりしないからウチの2ワンにも


会いに来てくれよ~。

P1070457.jpg



他にもたくさんのレスキュー出身のワンちゃん達が


それぞれの元預かりスタッフと再会していました。


やっぱ本当のお家にはかなわないね~顔が違うもん。



は~、今日はたくさんの幸せオーラに触れられて

フィー家もすっかり幸せ気分になりました。



どうも有難うございました。



けど土曜日まで、もうちょっとつぶタンに


お付き合い下さいね~。



P1070358.jpg




たくさんのワンに幸せが訪れますように。
にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへにほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへブログランキング・にほんブログ村へ

なにより彼女の笑顔が見たいから。

うぉーっすっかり更新が滞ってしまった~



ばかばかっアタシの馬鹿!! 


ばかばかっ睡魔の馬鹿!!





というわけで(?)




今日は、こないだのバザーでお試しの予約をいただいたお宅へ



つぶタンを連れて伺う日。

P1070410.jpg




あまりにも手の掛からない良い子だったつぶタン。



きっと気に入ってもらえるよね。



ダンナよ、泣くな。門出の日だぞ。

P1070468.jpg







目印の場所に着いたら電話をかけて・・・・となってたのですが



希望者さんご一家は既に待っていらっしゃいました。





車から子供ちゃん3人+お友達が一斉に降りてきて



『 うわーーーっ可愛い!!! 』


とつぶタンを代わる代わるコネコネ





とっても優しそうなお母さんは



『 子供達も楽しみにしてて一週間が待ち遠しくって 』



とニッコリ。




そして穏やかな笑顔のお父さんは



『 こないだペットショップに行ったら子供達が


  
  アレも買うコレも買うって。



  まだ気が早いって止めてたんですよー。 』



いやいやペットショップにご家族で行く時点でいかに



御家族みんながつぶタンに会うのを楽しみにしてくれてたか



その気持ちがヒシヒシ伝わってきて、嬉しい限りです。 





希望者さん宅に着いてからも子供ちゃん達に囲まれコネコネ。

P1070473.jpg



つぶタン、固まってます。



お父さんは子供の頃犬を飼ってたことがあるけれど、



お母さん・子供ちゃん達は初めて。



つぶタンの性格や、注意事項などを簡単にまとめた用紙を



真剣に読んで質問してくださるお母さん。



お父さんも一生懸命うなづいて聞いて下さいます。



日中はおばあちゃまが大抵いらっしゃるそうで、



甘えん坊なつぶタンが寂しがることはなさそうです。




最初はおっかなびっくりしてたつぶタンも、ちょっと慣れたら



お家の中を行ったり来たり興味深々。



そのあとを子供ちゃん達がワラワラ~ワラワラ~と付いて周り



すっかり仲良くなりました。


P1070479.jpg




『 なんかこないだバザーで見たときより可愛い~ 』



ふふふ。



早くも親ばか連合に足を踏み入れましたね?お母さん。

P1070477.jpg



環境も特に問題は見当たらず、ご家族もすっかりつぶタンを



気に入ってくださったご様子。



主役のつぶタンも、私達が帰ろうと玄関に向かっても



子供ちゃん達と遊ぶのに夢中で出て来ないほど



楽しんじゃってるよ。  へ~。



後はつぶタン、トイレトレーニングを頑張るのだぞ。





どうかどうかイイご縁となりますように。



にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ/にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

あの若葉のように 眩しかった彼女の笑顔

新緑が目に眩しいこの季節



みなさま、GWはどのように過ごしましたか?



ゴールデンなウィークになりましたか?





ウチはなかなかゴールデンでしたよ。



なぜなら、5月5日にゴールデンな事をしてきたからです。



ゴールデンでスペシャルでワンダホーな事、それは・・・





つぶタンの正式譲渡の手続きをしてきたのでーっす。 イェ~イ



tubuzyouto.jpg




ちょっと前に、つぶタンの様子を伺いに電話したところ、


『 もぉ~すっかり家族の一員です


  可愛くって可愛くって。


  茶の間に1人で寝かせてるんですが、朝私が起きて


  茶の間に行くと、尻尾ブンブン振ってお腹を出して


  挨拶してくれるんです♪


  後から家族が起きてきても一人ひとりにお腹を出して


  挨拶するんですよ~。


  夜鳴きもしないしね~、それに・・・・・』




お母さんが次から次へと話して下さるつぶタンの褒め言葉。



預かりをする私達をも褒めて下さってるような気がして



何だかムズガユクなっちゃいます。





そして連休中にも関わらず、フィー家3人揃って図々しく



希望者のHさん宅へ伺いました





お家の前では3人の子供ちゃん達がお出迎え♪



ホント可愛い子達ですわ~。



そして、つぶタンははち切れんばかりに尻尾ブンブン振り~の、



ジャンピングチュウし~の、



デロ~ンとお腹だし~の、



と一通り歓迎の儀式をしてくれました。



覚えててくれたのね。 ヒデキ感激っっ
           
         (↑意味が解らない子はお母様に聞きましょう。)



新しい名前は皆で考えてくれたんだよね。


P1070511.jpg



シナモンちゃん



キュートなイメージにぴったりだー。



そして・・・『 ん? アレ? 』



お気付きですか?



なんとHさんったら気が早い、既にトリミングしちゃったそうで!



たははっでもシナモンちゃんの可愛さが全面に出まくりっ!!



やっぱプロはちゃうわー。



あぁ・・・短い間のカリスマ人生よ、鼻毛きりよ、さらば・・・。


私は修行を積み直します・・・。(ダンナで)




契約書を書いてもらいながら、子どもちゃんやお母さんに



お話を聞いてる間、シナモンちゃんは専用ベッドのうえで


P1070514.jpg


カクンッカクンと船を漕いでます。


そして遂に


P1070515.jpg


寝ちゃいました~。


うぉーっ可愛いぞー!!!



Hさん宅にすっかり馴染んで安心しきってる様子。



朝の散歩はお父さんとお母さんが交代で、



夕方は3人の子供ちゃん達が一緒に行きます。



末っ子の男の子は 



『 ウンチをとったらさぁ、あったかくて柔らかかったよ 』って。


そうだね。


生きてると、たくさん食べてたくさんウンチするよね。



人間も犬も、生きてるから暖かいウンチが出るんだね。



ウンチは体調のバロメーター。



毎日ちゃんと取ると元気かどうかすぐ分かるよ。




『 最初は仔犬を飼うつもりでバザーに伺ったのに、


  この子の事が気になっちゃって。』



Hさんご一家は10時開店のバザーに9時過ぎから



いらっしゃってましたもんね。



ベテランスタッフに真剣に色々質問されてたのを覚えてます。



『 これがご縁っていうものだと思いますよ~ 』



と答えるアタシに



『 シナモンと出会わせて下さって本当に感謝してます 』



と言って下さったHさん夫妻。



な~んもなんも。



お礼を言わなきゃならんのはコッチですよ。





シナモンちゃんの顔を見れば、今幸せいっぱいな事が



一目瞭然。



シナモンちゃんの家族になってくれて有難う。


シナモンちゃんを幸せにしてくれて有難う、Hさん。




フィー家はすっかり幸せのお裾分けをいただき



身も心もホクホクでHさん宅を後にしました。




P1070516.jpg


たまにはウチにも遊びにきてね。 シナモンちゃん




バナー ←の画像を クリックで 石川県管理センター情報
プロフィール

フィーママ

Author:フィーママ
ども。フィーママです。
一時預かりライフをいかに楽しく、そして預かり犬猫のココロの傷をいかに癒すか・・・小難しいことは抜きでマ~ッタリご縁の橋渡しをお手伝いしとります。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
♪レスキュースタッフ仲間♪
ブログランキング

FC2ブログランキング