fc2ブログ

今日という日 今日という日 今日という日

朝起きて 『 はぁー、まだ水曜日か・・・。 』 とため息が出る。



最近とくに仕事の疲れがひどい。



力仕事なので筋肉痛や肩こりなども取れないまま次の日に持ち越す。



週末の休みが待ち遠しくてしょうがない。



仕事中もただただ時間が早く過ぎることを祈る。




どうしようもなくやる気が出ず、前向きな考えになれない時、




無理矢理おまじないのように心の中で繰り返す言葉。




『 今日という日 今日という日 今日という日・・・。 』



誰が言った言葉なのか、何で見たのかは全然覚えてないけれど。



今日という日は

    今日を生きたくても

生きられなかった誰かが

    生きたかった日




アタシが嫌で嫌でただ早く過ぎて欲しい、と願う一日は



誰かが生きていたい、と願った一日。



身体が辛くて 気持ちが萎えてて 後ろ向きなことばっかり考える今日は



誰かが一分一秒でも永く愛する人の側で生きていたい、と望んだ一日。





そう考えたら、自分はなんて一日を無駄に過ごしたのか、と後悔してしまう。




フィーも苦しかったけど一生懸命生きてくれた。



きっと 『 もっと家族といたかった 』 と思ってただろう。






フィーが生きられなかった一日。


センターに持ち込まれ処分された子達が生きていたくて仕方なかった一日。



気持ちがポキンッと折れそうなとき


『 今日という日 今日という日 今日という日・・・』 を繰り返す。



生きたくても生きられなかった誰かの今日。



フィーに恥ずかしくないように生きていこうと誓った今日。




huli-saigo.jpg



母ちゃん頑張るよ。 見ててね。





にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへにほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへブログランキング・にほんブログ村へ


スポンサーサイト



ボクは 生きていたかった。

9月20~26日は 動物愛護週間です。

動物愛護管理法では、国民の間に広く動物の愛護と

適正な飼養についての理解と関心を深めていただくため、

9月20日から26日を動物愛護週間と定めています。


アタシは人に話して伝えることが

苦手なので、アタシなりの動物愛護の啓蒙手段として

センターに収容された犬のコトを

絵本風に創ってみました。

子供でもわかるように、とできるだけ

シンプルな言葉を選んでみたつもりですが・・・。

ちょっと長いですが良かったら見て下さい。







**ボクは 生きていたかった**




1.jpg










2.jpg








b3.jpg








b4.jpg










5.jpg









6.jpg







7.jpg









8.jpg









9.jpg







10.jpg








10・5







10・9








11.jpg








125.jpg








12.jpg








13.jpg








14.jpg







15.jpg








12・5








17.jpg








18.jpg








?








19.jpg








20.jpg








21.jpg







me.jpg








mimi.jpg








TS340574.jpg








?。








30.jpg








22.jpg








23.jpg








?。。








28.jpg








P1080610 2 2








end.jpg








P1080610 1







****お わ り****




ハッピーエンドじゃなくてすいません。

全国のセンターには救いの手を待ちわびている

命がまだまだあります。

知ること、そして伝えること。

そこから全てがはじまると信じてます。


いよいよ明日は福祉イベントの日。

アタシも少~しお手伝いさせてもらいます。


詳しくはコチラをポン。

たくさんの方に関心をもって戴ける様

頑張ってきますね。

にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ/にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへブログランキング・にほんブログ村へ<





『ボクは 生きていたかった』 が!!!

P1080691.jpg


2


P1080693.jpg


P1080697.jpg


P1080700.jpg


続きを読む

瞳を覆う 指の隙間から。

4年前に製作した 『 ボクは生きていたかった 』 を
レスキュースタッフのメルママがYOU TUBEにアップしてくれてから
知らん間に再生回数が14万回を越してましたー。
んもぅビックリ。

9月20日~26日は動物愛護週間。

不条理に消えていく命について
再度考えていただくきっかけになれば。。。。

**注** 音声がでます。
     

      ボクは生きていたかった



もいっちょ。
同じく4年前に作った作品 『 愛情のカタチ 』 。
今ではマイクロチップが普及されてますが
少し抵抗のある飼い主さんへ。

迷子札は愛情の証ですよ。


      愛情のカタチ



 犬ブログへ
 犬ブログ MIX中型犬へ
犬ブログ 犬 里親募集へ
犬ブログ 犬 ボランティアへ

バナー ←の画像を クリックで 石川県管理センター情報
プロフィール

フィーママ

Author:フィーママ
ども。フィーママです。
一時預かりライフをいかに楽しく、そして預かり犬猫のココロの傷をいかに癒すか・・・小難しいことは抜きでマ~ッタリご縁の橋渡しをお手伝いしとります。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
♪レスキュースタッフ仲間♪
ブログランキング

FC2ブログランキング