さ~二日連続 (にならず…)すべり込みアピール!
今回は飛の番っちゅよー!
保護経緯:飼主持込。センターからの受入。
センターで体調不良を起こしたため、レスキューで受入しました。
犬種:ジャックラッセルテリア
性別:オス(去勢手術実施しました)
年齢:1才~2才くらい
体重:6.5キロ
6種ワクチン接種済み
センターに持ち込まれ、血便をしていたためこちらで受け入れました。
検査の結果細菌感染が認められましたが、抗生剤を服用し
現在は完治しました。
ジャックラッセル特有の気の強さはなく、比較的おだやかです。
人と犬が大・大・大好き! 大きい犬とも楽しそうに遊べます。
抱っこをせがんできて膝の上でウトウトしたり、
毛布をおっぱい代わりに吸いながら眠る姿は子犬のよう。
推定年齢よりも若いかもしれません。
底抜けに明るく性格ハナマルの子です。
ただいまケージでのお留守番とトイレトレーニング中ですが
かなり根気がいるので、長~い目で見守って頂きたいです。
しつけの難易度ダントツ一位の犬種ですので、飼育経験者、
もしくはジャックラッセルの気質、必要な運動量の多さを理解し、
愛情と責任を持って迎えてくれる家族を募集しています次にジャックラッセルを預かったら・・・と
考えてあった【 飛 】とゆー名前。
洋犬だから 【 トビィ 】 とも呼べるかなって。
飛んで跳ねて大変な日々になるぞーと覚悟してた。
カンタママが連れて来てくれたその足で散歩へ連れ出すと
しばらく歩いては停まり


『 どした~? 』と近づけば

『 抱っこちて~ 』 と足にすがりついてきた。
うーん、お散歩あまり行ってもらえんかったんかなぁ?
初対面のとき、なんかね、
身体がブニョブニョな水風船みたくて
ジャックラッセルらしい筋肉がないな、とは思ってた・・・・
大抵の預かりワンが大喜びする庭遊びでも

反応うすっ!!
ジャックラッセル= 樂(ガク)のイメージやったもんでかなり身構えてたのに。。。。
こんなテンション低いコもいるんかぁ。
それとも捨てられたショックからかもなぁ。
なんせ突然の預かりだったもんやからバタバタしてると
『 あぁっそれはオークションで落としたばかりの・・・
ヒィ~それは蚤の市で手に入れた・・・ 』
部屋のオブジェやら雑貨は片付ける間もなく
マーキングの犠牲に。。。
まーするわするわジャジャ漏れマーキング。
オムツとマナーバンドは役立たなかった過去があるから
期待してはない。 けど一応してみた。
がー、
やっぱすぐズレて【 横チン 】ならぬ【 上チン 】しちゃうんだよね。
例えるなら、ホースの先をぎゅっと潰して水を出した状態。
水芸のごとくピャー! これ悲惨よ、マジで。

んで当の本犬、オムツがキライみたい。


するとズリズリするうちにテンションが上がったのか
龍とガウガウ!
よっしゃ、ジャックはこうでなくっちゃ!




あら?いつの間にかオムツも取れてる。

やっぱ意味なーい。
オムツは止めて、トイレトレーニングしよか。
部屋のあらゆる箇所にトイレシートを貼り
更にペットボトルにシート巻いたものを立てておいて
オシッコする箇所のめぼしをつけてみた。

最初は日に20回くらいあらゆる箇所でマーキング。
んで、徐々にシート&ペットボトルの数をよくする箇所に絞り
日に10回・・・・5回・・・・回数も箇所も減ったぞ。よしよし。
お散歩も大好きになって、外でオシッコたっぷりする様になったら
今では一箇所に置いたトイレマットの上で日に2回程度!
スバラシイ! 賢い! 天才!
がんばったねー飛、がんばったぞーアタシ。
お試し先に行ったらまた最初からやり直しかもしれんけど
この方法でいけるでしょーう。
留守番はバリケンに入ってます。
まー叫ぶ叫ぶ、暴れる暴れる、大のバリケン嫌い。
でも事故があったらイカンから慣れささなきゃ。
ちなみにバリケン内では粗相しまッセン。
一緒にいる間は常にくっついていないと不安がります。
少し分離不安があるかな。
留守番の少ないオウチにいけると良いね。
飛が来て約一ヶ月。
まいにち兄貴分の龍とガウガウしたり、
朝の散歩40分、夕方30分、そのあと庭で小一時間走らせた
のが功を奏し、身体も締まり筋肉と体力がつきました。
立派なジャックラッセルに仕上がったぜー!


とつぜんジャック性を開花させた飛。
ぷぷぷ、でもさ、遊びつかれたら

抱っこして背中をトーントンすると




あっちゅうま。
手が塞がってて抱っこ出来ずにほっとくと

毛布をおっぱいの代わりにして吸い付き

眠ります。
超かわいい~! ホントに癒されます。
まだまだ赤ちゃんみたいで胸がキュンっとする。
こんな小悪魔トビィ、
ちらほらとお問い合わせを頂いてます。
バザー会場でお見合いできるかな?
ご希望者さま多数の場合、
申し訳ありませんがコチラのほうで
飛にとって一番良いであろう環境のオウチを選ばせて
頂きますのでご了承くださいませ。
22日中にアップしようと頑張ったのに43分過ぎてもーた。
でも今回は消えずに更新できてホッとした~。
さ、3ワンとソファで一緒に眠れるカウントダウンの日々を
満喫しよーっと。
おやすみなさーい。


