闇から見ていた光を今
小型犬ブリーダー廃業の為保護してきたワン達。
我が家でも昨日からジャックラッセルの女の子を預かっとります。

我が家でも昨日からジャックラッセルの女の子を預かっとります。

7.17受け入れ
ジャックラッセルテリア メス 推定1才
繁殖用に置いてたそうですが、まだ一度もヒートは迎えてないので
1才未満かも。
不妊手術実施しました。
体重 6.5kg
ミクロフィラリア、マイナス
フィラリア抗原抗体検査、マイナス
小型の人気種ワンなので、多分我が家での預かりは
アッちゅう間やろう・・・ということで
仮名は 『 時雨 ~しぐれ~ 』 ちゃんに決定。
えぇ。 いつものようにアタシの独断ですがね。


カン太家にいた頃は
大人しくって控えめで~
食が細くって~
とジャックラッセルらしからぬ様子だったそうで。
確かに、カン太家からウチに移動する間も
鳴き声ひとつ出さない時雨に
こんなしおらしいジャックラッセルもおるんやなぁ。
あの悲惨な環境がそうさせたんかなぁ。。。と
少々フビンに感じたりしたんやけどー。
あっけなく化けの皮は剥がれましたとさ。
なんか 前のめりでフード食い漁ってますけどー?
ロープのおもちゃ( 代々ワンのヨダレ付 ) を投げてみたら
飛びつき

ふがふが くんかくんか

おもちゃで遊ぶ楽しさに目覚めたご様子。

新聞を床に広げて読もうモンなら

スイッチオーン!

お、おおぉぉぉ。
これでこそジャックラッセル。
ジャック預かりは 樂・飛に次いで3匹目やけど、
やっぱこのハチャハチャっぷりがタマラン。 好っきゃわー。
フィー家初日はウレション祭りだワッショイワッショイやったけど
二日目の今日は、90%シートの上でオシッコウンチしたし!
天才じゃーん。
それに
眠くなったら自分でゲージ入って寝てるしっ。
カン太ママもブログで書いてたけど
お散歩はしてもらったことが無い為、やり方を知りません。
蹴っ転がしてしまいそうな程足にまとわりついてきて
常にアタシの顔を見てきます。
目が合うと 足にしがみ付いて 『 抱っこして~ 』 とせがんでくる
萌えツボを心得た賢いところも発見。
この お散歩中にアイコンタクトが出来るっちゅうのは
常に飼い主の行動を気にして指示を待てるっちゅう事で
里親さんの頑張り次第では
アジリティー犬になれる可能性もアリアリなんじゃないかなぁ。
ただ、見た目はちっちゃくて可愛いから
チワワやマルチーズのような小型犬イメージを持たれると困りますよー。
ジャックラッセルは狩猟犬なんで、体力はハンパないからね。
朝晩たーっぷり散歩させて
遊びの時間もたーっぷり作ってあげな
体力もてあまし ストレスが溜まって問題行動に繋がりかねません。
時雨は狭い犬舎の世界しか知らないから
徐々に外界に慣らしつつ、本来の体力にもっていけるよう
これから過ごして行こうと思ってます。
でも 若いし可愛いし賢いし
一緒に居られるのも僅かやろうな。

ジャックラッセルの特性をご理解頂ける方とのご縁を
お待ちしておりまーす。




ジャックラッセルテリア メス 推定1才
繁殖用に置いてたそうですが、まだ一度もヒートは迎えてないので
1才未満かも。
不妊手術実施しました。
体重 6.5kg
ミクロフィラリア、マイナス
フィラリア抗原抗体検査、マイナス
小型の人気種ワンなので、多分我が家での預かりは
アッちゅう間やろう・・・ということで
仮名は 『 時雨 ~しぐれ~ 』 ちゃんに決定。
えぇ。 いつものようにアタシの独断ですがね。


カン太家にいた頃は
大人しくって控えめで~
食が細くって~
とジャックラッセルらしからぬ様子だったそうで。
確かに、カン太家からウチに移動する間も
鳴き声ひとつ出さない時雨に
こんなしおらしいジャックラッセルもおるんやなぁ。
あの悲惨な環境がそうさせたんかなぁ。。。と
少々フビンに感じたりしたんやけどー。
あっけなく化けの皮は剥がれましたとさ。
なんか 前のめりでフード食い漁ってますけどー?
ロープのおもちゃ( 代々ワンのヨダレ付 ) を投げてみたら
飛びつき

ふがふが くんかくんか

おもちゃで遊ぶ楽しさに目覚めたご様子。

新聞を床に広げて読もうモンなら

スイッチオーン!

お、おおぉぉぉ。
これでこそジャックラッセル。
ジャック預かりは 樂・飛に次いで3匹目やけど、
やっぱこのハチャハチャっぷりがタマラン。 好っきゃわー。
フィー家初日はウレション祭りだワッショイワッショイやったけど
二日目の今日は、90%シートの上でオシッコウンチしたし!
天才じゃーん。
それに
眠くなったら自分でゲージ入って寝てるしっ。
カン太ママもブログで書いてたけど
お散歩はしてもらったことが無い為、やり方を知りません。
蹴っ転がしてしまいそうな程足にまとわりついてきて
常にアタシの顔を見てきます。
目が合うと 足にしがみ付いて 『 抱っこして~ 』 とせがんでくる
萌えツボを心得た賢いところも発見。
この お散歩中にアイコンタクトが出来るっちゅうのは
常に飼い主の行動を気にして指示を待てるっちゅう事で
里親さんの頑張り次第では
アジリティー犬になれる可能性もアリアリなんじゃないかなぁ。
ただ、見た目はちっちゃくて可愛いから
チワワやマルチーズのような小型犬イメージを持たれると困りますよー。
ジャックラッセルは狩猟犬なんで、体力はハンパないからね。
朝晩たーっぷり散歩させて
遊びの時間もたーっぷり作ってあげな
体力もてあまし ストレスが溜まって問題行動に繋がりかねません。
時雨は狭い犬舎の世界しか知らないから
徐々に外界に慣らしつつ、本来の体力にもっていけるよう
これから過ごして行こうと思ってます。
でも 若いし可愛いし賢いし
一緒に居られるのも僅かやろうな。

ジャックラッセルの特性をご理解頂ける方とのご縁を
お待ちしておりまーす。



